全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
昔、友人宅に行くときに降りた駅です。駅がカーブになっている上、傾いています。大門って、こち亀の両津勘吉の出身中学と同じ地名だな、なんて考えて友人の車に乗りました。
先の大雨で大門で運転中止になり帰宅難民になりました。夜11時頃まわりに何もない所に降ろされて途方に暮れていましたが、近くの会社の方が迎えにきてくれて福山までなんとか戻ることが出来ましたが、どうせなら1つ前の東福山で停めてもらいたかった。
改札口が北側のみで国道2号線側に直接出られない。地下道を廻って出るけどかなり遠回り。団地とか近隣にあるのに改良して出来ないものかな?。山陽本線もカーブや直線が交互に混じり開通当初とは余り変わらないまま電化されたのだろうか。この駅もカーブの途中にホームがあり降りて電車を見ると凄く傾いているのが判る。
駅前(北側)に通じる道は東、北、西の3方向あります。北の道と東の道は離合は難しく対向車を見つけたらもう静かに待っておくしかないです。へたに突っ込むと面倒です。西の道はそれはもう歩行者自転車用と言ってもいいくらいの細さですが、自動車も通行はできます。自転車で通っていると、たまにタクシーが幅ぎりぎりのガードをくぐって出てきたところに出くわしどきっとします。朝は近所の小学生や電車通学の中高生に道を占領されます。
北側にある赤い瓦で平屋の駅舎が印象的。北口はタクシーが常駐し住宅街となっている。南側は国道2号線があり、飲食店や郵便局、事業所などが点在し北側とは違った町並み。カーブの途中にホームがある。