全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
サクッと観光
永禄8(1564)年6月23日創建、元諏訪神社と称し下里村の鎮守として字牛渕に祀られていた。宝暦11(1761)年の大洪水に流失して現位置に鎮座する。明治6年4月村社となり、明治43年神社制度改正により粉白、高芝、八尺鏡野、下里、天満の鎮守9社を合祀し、社名を下里神社と改称する。大正元年9月幣帛供進神社に指定される(天満天神社は昭和20年6月25日、旧社地へ還宮する)。
西国巡礼の途中に通りました。下里神社の主神は建御名方神(タケミナカタノカミ)です。古事記には大国主の息子として国譲りの場面に登場します。
古事記や諏訪大社ゆかりの建御名方神(タケミナカタノカミ)が祀られています。参拝させて頂きました。有難うございました。敬神崇祖。2021.6
建御名方神が祀られているみたいです。