初富稲荷神社

★ ★ ★ ☆ ☆ 3.6
口コミ・評判:8件( 口コミをみる書く
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • コンパクトな地域の氏神様です。昨秋にウォーキングで新鎌ヶ谷駅方面に向かってる時に発見し、地名にもなってる、初富が付く事から、いつか伺おうと思い、今回、元旦に伺いました。神社の外まで列になっていましたが、参拝を終えると、配っていた甘酒をいただきました。御朱印は、あるのか分からずに、一応、御朱印帳を用意して行きましたが、御朱印をいただけました。見ると、御朱印帳も何種類か用意されていました。最寄り駅の、新京成の初富駅からは、徒歩で5分程です。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 船取線は交通量が多くしかも歩道が片側しかない所があり一本脇道のこの通りを通る事が多い、そこにこの神社がありカメラの練習台寄る事がある。商売の神様の通り近隣の方々が前を通った折に参拝されておられますので、小綺麗にされてます。木立に覆われてるせいか、拝殿が暗いのがかなり近寄り難しになってます。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 鎌ケ谷では、八幡神社(道辺)に継ぐ大きさの神社。 元旦の未明には甘酒などふるまわれる。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 創建は新しいようですがこの地域の鎮守様で境内は、良く整備されていてこの地域の憩いの場所になっているようです

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 建立150年を越える、歴史ある神社との事。廻りは住宅地や幹線道路、鉄道の高架等ありますが、見事に溶け込んでいる感じです。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 「初富」地名の由来…明治新政府の手により千葉県北西部の小金牧と、同北部の佐倉牧の開墾が行われた際、開墾された順番に地名がつけられました。初富は文字どおり最初に開墾された場所です。以降、二和、三咲(以上船橋市)、豊四季(柏市)、五香、六実(以上松戸市)、七栄(富里市)、八街(八街市)、九美上(香取市)、十倉(富里市)、十余一(白井市)、十余二(柏市)、十余三(成田市・多古町)と続きました。境内には「初富開拓百ヶ年記念碑」があります。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 初富の鎮守として知られている初富稲荷神社は1869年に創建しました。本殿・拝殿は、創建百年祭記念事業として、1966年に再建されました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 2022.1.2.参拝

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
初富稲荷神社
所在地
千葉県鎌ケ谷市初富本町1丁目4−2
地図
アクセス
新鎌ヶ谷駅から徒歩9分
最寄り駅の他の学生や大人も楽しめる遊び場の評判をみる
営業日時
編集
この観光地・観光スポットの公式サイト
観光地・観光スポット
http://www.jinja.ne.jp/ycDB/Board.cgi/001/db/ycDB-pc-jinja_detail.html?mode:search=1&search:method=1&search:field=jinja_id&search:expr=%5E$&search:word=3300
このページの先頭へ