全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
旧社格は郷社、祭神は方違幸大神、素戔嗚尊、三筒男大神、息気足長姫命、創建は崇神天皇8年12月29日(紀元前90年)古くから方違え、地相、家相等の方災除けの神社として信仰を集めている、崇神天皇8年勅願により創建された、摂津、河内、和泉の三国の境の「三国山」と呼ばれる地(現在の三国ヶ丘)に有り奈良時代には人馬往来の要衛だった平安時代には熊野への参詣者が必ず立ち寄り旅の安全を祈った方災除けの神として信仰を集めた。
何も知らずに行きましたが、引っ越しの神様だったんですね。多くの方が参拝されておりました。堺市は住宅街が多いので、転入出される方も多いのでしょうか。
用事で堺に来て前の道を歩いているときに、変わった名前の神社があるなと思いお参りしてみました。これまで存じませんでした。方災除けのお社として有名だとか。祈祷をしてもらった訳ではありませんが、ちょうど海外出張を控えていたのでお参りできてよかったです。