全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
猛暑の中、車で訪問しました。2022年現在、本堂は300年ぶりの大改修中で足場が組まれています。5年後に工事完了するとのことです。仮本堂で参拝の後、納経所で御朱印を授かりました。奥様は気さくな方です。駐車場から奥に進むと大杉の湧水があり地元の方が水を汲みに来られてました。
松尾寺にめっちゃ久しぶりに来ました。学生時代に地理の教授から松尾寺の木と会話をして来いって言われてお前そんなん木に向かってぶつぶつ言ってたら俺ヤバイやつやと勘違いされてわんちゃん警察に通報されるやんけって会話してたのを思い出しました。結局当時は彼女を無理矢理連れて行って彼女に話かけてる風にして木と話をしてたなぁ~wその話を教授にしたら木は何て言ってた?とか言われたのを覚えてます。あの時はその勢いで彼女も一緒に青葉山の頂上まで山登りをしました。今日はしんどいし山登りは無理やった
舞鶴港にほど近い場所にあり、松尾寺の北は日本海なんですが、青葉山の中腹にあるので山が背になって海は全く見えません。西国三十三所観音霊場である当寺は、創建も708年と古く歴史もあり、文化財も多く残っているようです。建造物は残念ながら度重なる火災で古いものはありませんでしたが、江戸時代に修復された本堂は重層の宝形造りで、唐破風の向拝も重厚感のある見事な造りとなっていました。お参り後は西国三十三所の御朱印をいただいて参りました。
西国三十三所 29番の松尾寺は数十年振りのお参りでした。子供の頃に歩いて登ったときは大変でしたが、車で行くと道路は細くてすれ違いが怖かったものの吉坂(国道27号)からは5分くらいです。