願成院本堂(愛染堂)

★ ★ ★ ★ ☆ 4.0
口コミ・評判:9件( 口コミをみる書く
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★☆☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 渡辺長男作子育て観音

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 階段を登っていくと立派なお堂があって驚いた。恋愛成就とは無関係な年齢になったが、堂内には大日如来(本尊)や愛染明王等七菩薩如来が祀ってあるらしい(普通に参拝しても拝観出来ないのかな)。お堂周囲には水子地蔵、仏足石などの小さなお堂があるし、背面の上段には四国八十八ヶ所の本尊が並んでいる(ここまで自動車で登ってこれる)。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • この左奥にパワースポットと示された場所があり、行ってみると、両サイドに穴がある。左には骨壷みたいなものが。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • お堂を時計の反対回りで3週回ってお願いをすると叶うそうです。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 内部を特別に拝観させていただいたが、像、壁画ともに秀逸。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 尾道のお寺のような味わいのある寺

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 参道の階段は、八幡山一生祈願の幼年期、少年期、青年期に相当し、階段の脇に表示がある。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 市内最古の建造物で国指定重要文化財。市の教育委員会の説明版に「岡藩二代藩主中川久盛により寛永12年(1635)に大勝院の愛染堂として建立され(中略)組物は尾垂木つきの禅宗様三手先斗きょう(みてさきときょう)とし、軒を二軒扇垂木(ふたのきおうぎだるき)とするなど手の込んだ構造を採用している」とあります。三手先斗きょうは壁から突き出た軒下の組物を三段にしたもの。尾垂木は斗きょうから斜め下に突き出ている尾の形状の垂木のこと。軒下を見れば多くの垂木が突き出しているのが確認できます。扇垂木は軒下を支える細長い部材で、これを扇状に配列したもの。二段に配列したものを二軒垂木といいます。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 大分県では粟島社と並ぶ恋愛成就の聖地。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
願成院本堂(愛染堂)
所在地
大分県竹田市竹田
地図
営業日時
編集
この観光地・観光スポットの公式サイト
観光地・観光スポット
http://www.pref.oita.jp/site/archive/200661.html
このページの先頭へ