戒壇院

★ ★ ★ ★ ☆ 4.4
口コミ・評判:9件( 口コミをみる書く
まほろばの里 太宰府の寺院 戒壇院
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • どっしりとした風格のあるお寺です。3戒壇院のうちのひとつとのこと。お賽銭箱の横に書き置きの御朱印ありますね。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 観世音寺の隣に位置する昔の僧侶の学校です。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 2017年12月30日ライトアップを見に行きました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 盧遮那仏が素晴らしかったです。お庭が綺麗に手入れされており、その中にある、延命地蔵尊に参拝されている方がかなり多かったです。隣の観世音寺の方が参拝客は多い様ですが、こちらの方が定期的に行事があり、一般人でも身近に感じられる雰囲気がってとても素晴らしいと思います。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 戒壇院は、ここの他に興福寺と下野薬師寺の三箇所にありました。これらは小乗仏教の戒律に基づいて官僧の資格を与えていた。その後、最澄の働きがあり、最澄の死後に比叡山には最澄が決めた大乗仏教の戒律による戒壇院が出来ている。これは最澄の独創というか誤解というべきかここにだけしかない大乗仏教による戒壇院が出来ている。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 天下三戒壇の一つ「西戒壇」開山は天平宝宇(761)鑑真和尚によるもので、本尊は思慮舎那佛(国指定 重要文化財)戒壇は奈良時代に国家が正式に各宗派僧侶の資格を認める受戒の儀式のためと戒律のために設けられた。本堂内戒壇には、天竺(インド)唐(中国)大和)(奈良)三国の土が納められている

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • もとは観世音寺の一部であったそうですが、あちらは天台宗でこちらは臨済宗と、今となっては宗派から違います。本堂に安置されている盧遮那仏坐像が国の重要文化財に指定されていて、奈良の大仏様に比べるとこじんまりとしているものの、均整の取れた美しい像です。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 奈良時代、観世音寺に戒壇院がおかれました。戒壇とは僧尼として守るべき戒律を授けるところで、ここで戒を受けなければ正式の僧尼尼離れませんでした。戒壇院は、他に国内で奈良の東大寺と栃木の下野の薬師寺にあり、天下三戒壇といわれました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 観世音寺の隣にある、質素な佇まいのお寺です。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
戒壇院
所在地
福岡県太宰府市観世音寺5丁目7−10
地図
アクセス
太宰府駅から徒歩13分
最寄り駅の他の学生や大人も楽しめる遊び場の評判をみる
営業日時
編集
この観光地・観光スポットの公式サイト
観光地・観光スポット
https://kaidanin.or.jp/
このページの先頭へ