全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
西大寺駅に向かう際、何やら広大な空き地に社殿のようなものが立っていたので気になり地図を見たところ、ここが平城京のあとだと知り、そしてこの建物が第一次極殿だと知りました。平城京資料館が面白くてついつい長居してしまい、時間がなくて平城京跡へは立ち寄れなかったものの、必ずここは訪れたい場所だと思いました。
大極殿とは古代の宮都における中心のシンボリックな施設であり、元日朝賀や天皇の即位等の国家儀式の際に天皇が出御される場所です。荘厳な雰囲気、出で立ちの建造物であり、内部の高見坐、天井の姿に見惚れてしまいます。
平城京があった奈良時代に天皇が宮中儀式や執務を行った社殿を復元したものです。天皇が鎮座される高御座もあり、大変厳かな雰囲気が漂います。天井や内装の装飾も大変美しいです。入場無料です。
千葉から伊勢・奈良の寺社巡りの旅で2022/6/4に訪れました。東院庭園の無料駐車場に車を止めて、東院庭園、いざない館、朱朱雀門、大極門(南門)を通り第一大極殿へと巡りました。大極殿は、天皇の即位式や外国使節との面会など、国の最も重要な儀式のために使われていた平城宮最大の宮殿で、往時は大極殿院として南に大極門(南門)左右に西楼・東楼が建ち、大きな内庭広場その奥に大極殿がそびえ、周囲を東西南北の回廊で囲まれた絢爛で豪華な殿院だったようです。第一次大極殿と大極門(南門)は復元されていますが、今後は南門左右の西楼、東楼、周囲を囲む築地回廊、内庭広場と順次整備するようです。(2011年に策定された「第一次大極殿院建造物復原整備計画」による)
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~16:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |