全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
17世紀の初めから中頃にかけて八条宮初代智仁親王と二代智忠親王によって約50年の歳月を費やして完成させた”月を愛でるため、舟遊びを楽しむための庭園”。建築家のブルーノ・タウトが「それは実に涙ぐましいまでに美しい」と評したことでも知られる、ほぼ完全に創建当時の姿を今日に伝えている最古の回遊式庭園。
2021年10月末頃にネットから予約して2022年1月6日に訪問しました。当日券もあるときはあるみたいですが予約が確実かと思われます。往復はがきという方法もあるみたいですがネットからが楽ですよね。宮内庁のかたが丁寧に案内してくださり、10人程度での観覧で人混みを避けて素晴らしい景色を楽しめました。1時間で終わるのが名残惜しくまた再訪したい気持ちになりました。見所は沢山ありすぎるくらいですが、個人的にはあられこぼしの敷石に感動しました。緻密で機能的で美しいです。
多少のアップ・ダウンがあり飛び石の上を歩くので、細いヒールは不向き。昨日の修学院離宮に引き続き、離宮巡り。こちらもガイドがついて1時間の行程。修学院離宮は無料でしたが、こちらは一人1000円です。
7月の平日午前11時からの訪問。阪急桂駅から徒歩で12分で駐車場もあります。宮内庁ホームページで事前ネット予約しました。空いていれば当日でも入れます。20分前に到着しましたが、既に6名が受付を済まして待っておられました。入り口で予約表を見せてから入場料1000円を券売機で購入。それと引き換えに入館証をもらい、待合室で待ちます。待合室にはお土産が売っており記念になりそうな物が売っています。
2022年7月に行きました。見学の手順は修学院離宮と同じ感じだったのでわかりやすかったです。高低差がない分、こちらの方がご年配の方へ見学しやすいと思います。私は桂駅から歩いて行きましたが、良い散歩な感じです。庭、建物についてはとても素晴らしく、見学に人数制限をしているので落ち着いて見ることが出来ました。
平日4時から最後の回で拝観。私は数ヶ月前に宮内庁のホームページから予約しました。夕方の訪問だったので、この日の当日予約分があったのかはあいにくわかりません。駐車場は20台くらい停められるスペースがあり、特に門番はいなかったので無料そうです。拝観料1000円を納めますが、自動券売機で買います。係の方が先頭と後方について約40分、説明を受けながら一周します。現在、修復中の建物あり。禅寺とは異なり、身分の高い方のための庭園美が詰まっています。感動サプライズを誘うために、すぐに庭が見
阪急桂駅、バス停桂離宮前徒歩圏内、駐車場もあります。宮内庁ホームページで事前ネット予約による拝観許可が必要となります。拝観当日は宮内庁職員の方が説明しながら団体行動で案内して頂けます。拝観料は1000円です。御陽成天皇の弟君である八条宮智仁親王により創建された総面積6万9千㎡余りの広大な山荘は、創建以来一度の災害に遭うこともなく、ほぼ完全な姿を現代に伝える大変貴重なもので、ドイツの著名建築家ブルーノタウトをして"日本建築の世界的奇跡""永遠なるもの桂離宮"と言わしめたことでも