全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
当寺は日蓮宗京都八本山のひとつで建物は江戸時代を代表する寺院建築です。日蓮宗本山。1321年(元亨元)日像が京都最初の道場として四条大宮に開いた妙顕寺龍華院を始まりとします。1413年(応永20)比叡山の衆徒に破却されるが立本寺として再興、その後後水尾天皇のより「園林堂(客殿)」を賜る程の名刹となりました。以後何度か場所を変えるが、宝永の大火(1708年・宝永5)で類焼した後、現在地に移りました。広大な境内を有し、明治維新前は20に及ぶ塔頭を擁し、現在でも4ヶ寺の塔頭が残りま
日蓮宗のお寺、総門が閉まっており横の駐車場から入ったがこちらは併設されている老人ホームのよう。反対側の駐車場入口の方に社務所があり『お参りの方は社務所の…』とあったので声をかけると『見学は予約で…』とかの対応されたのでそちらでは御朱印を頂き、のち本堂へお参り。御朱印を待つ間お茶とおせんべいを出していただきました。境内は雑草が伸び放題でちょっと残念でした。帰りに隣接の「島左近」の墓参りと思ったが閉まってましたよ。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |