全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
サクッと観光
見逃してしまいそうなかわいい教会です。
地域の教会という感じです。無人でしたが、鍵はかかっておらず、中を見学することもできました。
ちょうどクリスマスの飾り付けをされてました。地元で大切にされてます。目の前に海が広がるこじんまりしたかわいい教会です。
五島の教会建築に尽力した鉄川与助による最初の木造教会。
えんじ色の屋根と薄水色の外壁が大変美しい教会です。
駐車場なく路駐です。五島教会巡り、海を眺める高台にあることが多い。
朝9時に行きましたが、丁度ミサがあっていて、十数台の車が路駐してありました。
海に面した高台にある教会です。矢堅目公園へ向かう途中に立ち寄りました。狭い道路でしたが路駐しました。
かつて信者たちは、対岸にある青砂ヶ浦天主堂へ伝馬船で通っていたが、1907年(明治40年)に現在の教会堂が完成し、青砂ヶ浦天主堂の巡回教会となった。