全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
日の入り前の参拝でしたが、とても綺麗な神社でした。本殿の左側から展望台と言う看板をひたすら山道を登っていくと沖ノ鳥島が見渡せます。今日は波も高くて鳥居から波の音を聞きながら、途中猫ちゃんとも触れ合い参拝出来て光栄です。
宗像の絶景神社。本殿まで中々の階段があり、更に裏山まで行くとなると軽い運動になるので歩きやすい靴を履いていくことをおススメします。本殿や裏山まではちょっと大変かもしれないけれど、絶景を見ると疲れも吹っ飛びます。晴れていれば、近くの島はもちろん、山口の角島などもうっすらと見えます。
下の駐車場からお社まで登りました。入口には135段と書かれてました。数えたのですが、階段に入れるべきか迷う階段があります。142段と思ってました。(笑) 下から眺めるお社は神様に見られている感じがします。右の方に坂になった登り道もある様でした。また途中にある今宮神社も神秘的です。
1月末の暖かい日曜日、道の駅宗像に行く途中にマップを見ていて気になったので立ち寄らせていただきました。前日に神功皇后について深くお聞きする機会がありました。この神社も神功皇后の三韓出征の時の旗の由来となっていたことを知り、何かのお導きかと感謝をいたしました。