永谷宗円生家

★ ★ ★ ★ ☆ 4.7
口コミ・評判:10件( 口コミをみる書く
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 美味しいお茶がいただけるのは宗円さんの15年の努力のおかげ。赤穂浪士の時代には緑の煎茶はなかったんですね。江戸で販売を引き受けたのは宇治山本村の嘉兵衛さん。江戸で紙漉きを生業としていたそうですが宗円さんのお茶が大当たり茶商となったのが現在の「山本山」です。今は海苔で有名ですが紙を漉くのと海苔を作る作業が似てたから海苔を扱うようになったという話がありますがホンマかな?直系のご子孫は宇治六地蔵で茶問屋を営んでおられます。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 風鈴で有名な正寿院に参った後に偶然立ち寄りました。生家に向かう道が狭そうだったので、1キロ程度歩きましたが、正寿院よりは狭くなかったです。生家に着きましたが、人の気配がなく、先に神社に参っていると、隣の家の方が永谷家に関係のある方のようでボランティアをされているようで声をかけていただき、案内していただきました。その方からテレビを見ながら永谷家のことをいろいろお聞きしました。その上、美味しいお茶を頂きました。歩いてきたので余計においしかったです。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 昔のお茶作りのお部屋がそのままに、見られました。冷たいお茶いただきました。お煎茶の接待も有料であるそうです。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 日本の緑茶を考案した永谷宗円の生家。テレビで度々紹介されてますが、観光地擦れした雰囲気は全くなく地元のボランティアの方のご説明はフレンドリーで大変勉強になりました。お茶漬け海苔で有名な永谷園は親戚筋らしいです。五月上旬の新茶祭りの時は多くの人で賑わうとのこと。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 日本の緑茶を作り出した永谷宗円氏の生家です。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 日本緑茶発祥の地です。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 永谷宗円さんのビデオを見て、永谷家のいろいろなお話しを伺いとても楽しい時間を過ごすことができました。山あいのとてもいい所でした。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 日本緑茶の祖と呼ばれる永谷宗円の生家。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 緑茶の発祥の地。宇治田原。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 世界で初めて緑茶の製法を考案した永谷宗円の生家を再現した場所です。平日は閉まってます。ご注意を。集落の奥にありとてもしずかな場所です。ここでいつも飲んでる緑茶が生まれたと思うと不思議な感じがします。お茶漬けで有名な永谷園さんの碑が建っています。それもそのはず宗円は永谷園のご先祖様だそうです

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
永谷宗円生家
所在地
京都府綴喜郡宇治田原町大字湯屋谷
地図
営業日時
編集
このページの先頭へ