全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
観光のメインコースではないため人通りは少なめですが、本来はメインじゃないのかと思うような、特徴的な場所です。羅漢さんの表情は豊かで、それらを見て思いを馳せるようになったら、、、年をとったのかもしれません(笑)
岩壁のくぼみに数えきれないほどの大きさはさまざまな仏像があり、かなりの数の頭がなくなっていて無残な姿になってます。自然でなら仕方ないと思いますが…故意に、それも歴史的に価値が高いを壊す行為は許せません。
行基が開いたと言われる日本寺が鋸山にあり、山の南斜面に広がる境内には、1553体の石仏群(羅漢)がある。1780年に21年の年月をかけて彫ったもので、一つとして同じ顔がなく見応えがあります。
ものすごい数ですが、雨風で一部がかけてしまった石像もたくさんありました。道は結構険しくて、雨が降った日は水溜まりが出来ていて歩くの大変でした。
江戸時代の宗教のディズニーランド。風化によって破損がひどいものの、本来ならば世界遺産にされてもおかしくないほどの歴史観があります。石段が多くて大変ですけど、見どころが多くて楽しい。宗教観ではなく、歴史としての説明がしっかりしていればここは最高の歴史勉強の場所になります。今はちょっと残念。