全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
明治8(1875)年、日本が欧米の先進資本主義国に対抗するため、当時の内務卿(明治時代の首相)・大久保利通によって日本初の牧羊場が開設されました。その指導については、アメリカの牧羊家・ジョーンズ氏が招かれ、牧羊場地の選定から飼育方法まで指導を受けて羊の飼育が開始されましたが、明治12(1879)年にジョーンズ氏が不慮の事故により退職したことで、当初の計画通りの成果を挙げることが困難となり、明治13(1880)年に取香種畜場と合併し『下総種畜場』と改称、僅か5年間の牧羊場経営に