全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
鎌倉期からこの地を治めた南部氏の一族である九戸氏の居城で、南部宗家を継いだ石川(南部)信直と対立して、天正一九(1591)年に九戸政実の乱を起こした城です。しかし政実は、天下人である豊臣秀吉への反逆とみなされて討伐されています。
県道から入って三の丸の案内所から本丸跡まで進もうとしましたが城跡周辺に沿って二の丸入口から入りました。天守や門はありませんが、とても広くて美しい敷地内には旧跡毎に案内板があり往時を偲ばせてくれます。
2021年8月19日に見学しました。今回で3度目となりました。前回は、大手側から入って見学したと記憶しています。最初(約20年前)の頃に比べると、ものすごく整備されて感激しました。現在も本丸付近を整備していました。もともと天然の要害を利用した館だったことが、発掘調査で分かってきています。九戸政実の乱が終わった後に、本丸南側の堀に石垣が構築されました。
2022年5月、平日に訪ねました。散策者は私ひとり。WEBサイトを見て整備工事中なのは承知していましたが、あそこまで広範囲の工事だとは想像しておらず、本丸の石垣遺構など、見たいポイントを見ることが出来ず、残念。工事が終わったらまた訪れてみたいです。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
00:00~00:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |