全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
サクッと観光
係の方が親切でよかったです。時間がなくて木道全部歩けなかったので次回リベンジします。
ただただ勉強になります。
あまり人がいないので、一人で2時間、木道と森林の中をトレッキングしてきました。
開拓当時からの、資料館は開拓時代の人々の、想いを感じとれる、興味深い展示物が揃いしているのだ。
資料館は無料で展示は少ないです。同じ様な遺跡で無料で見学できる所もありますが有料エリアがオススメです。
最高の道東アクティビティ!!!
小さい資料館だから丁寧に観られたのか、展示は楽しく興味深く、特にビデオが秀逸でアイヌ文化以前からの歴史を丁寧に教えて貰えました。
無料エリアと有料エリアがある。
無料の展示エリアは、ワンフロアと狭いながらも分かりやすく展示解説されていて、縄文時代からアイヌ文化までを完結に勉強できます。標津市は道内でも有数の竪穴式住居跡が出土している場所ということで、ネイチャーセンターの有料ゾーンは、大人300円で竪穴式住居や湿原を散策できます。