全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
無料貸出しの自転車で周辺を散策できます。途中、階段があるので、階段分の坂を自転車ごと押して登る事になりますが、ほんの少しなので頑張って登ってほしい。ネイチャーセンターで熊鈴貸してくれます。気をつけて散策して下さい。
こんなところに史跡があるとは思いませんでした。広いため自転車が無料で借りられるのはありがたいです。でも、熊避けの鈴を渡されて正直ビビってしまい、メチャクチャ鈴を鳴らしながら観させてもらいました(笑)
ドライブ中に何気なく立ち寄りましたが、予想以上に広い湿原が広がっていてビックリしました。開拓の村にはレトロな学校が残っていて写真を取るのが楽しいです。湿原も覗いたのですが、あまりの蚊の多さと遠くで動く謎の大きな黒い影がヒグマ??と怖くなって退散。前日に知床でヒグマのレクチャーを受けたばかりだったので、こんな平原にいるわけないよね。人だよね、と友人と話しながら退散しましたが、後からヒグマ生息地と知って、やっぱりあればヒグマだったのかも?!と思いました。湿原はレンタサイクルで散策ができるようなので虫除け対策をバッチリしていれば人も少ないので気持ち良いサイクリングができた気がします。ヒグマが怖いですが。
9/1014:00過ぎに伺いました。ビジターセンターで入場料300円でレンタル自転車込み。受付でその旨を言うと熊よけの鈴を渡されて出発。地図を見ながら順番通りに周ります。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |