全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
昔から続く東大阪市の東の拠点と言っていい駅でした。近鉄バスの発着駅でしたが、隣の東花園駅に移りました。個人的にはどちらの駅が拠点となっても構わないのですが、人の流れまでも変えてしまうことになるので気になります。駅前の商店街が以前と比べて、少し寂れてきた感があります。
駅構内に、歌舞伎役者の初代中村鴈治郎が施主として建てた楠木正行公の墓案内碑があります。大正四年十一月の日付けで、大正天皇即位を祝う記念として、往生院にある墓について案内してあります。鴈治郎が同寺になんらかのゆかりがあって建てたのだと思いますが、後日また調べて、こちらでお知らせできたらと思います。鴈治郎は大変人気のあった役者で、私は二代目(人間国宝:中村玉緒さんは実の娘)が映画に出ている作品をよく見ていました。映画俳優としても素晴らしい役者さんで、好きでした。
よく利用する駅です。昭和の頃は地上駅舎でした。この頃は枚岡と額田駅が4両しか停車出来ないので、瓢箪山駅で難波寄り2両の切り離しや増結作業があったため今でも折り返し線があります。駅前は下町的な昔ながらのアーケードの商店街があり賑やかです。普通しか停車しませんでしたが、区間準急が停車したり隣の東花園駅で待避する普通から準急に乗り換えが出来るようになり利便性が向上しました。