全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
サクッと観光
常滑の神社と言えばここ。
内宮と同じ造り?、、で金毘羅社などもあり駐車場も綺麗なってて素敵でした。
階段はけっこう登るの大変。車で登れる道あり。一番奥の駐車場から、登り釜広場へ出れます。
常滑を一望できるほど高い所に
常滑の地域を見守っている神社と思います。やきもの散歩道の賑わいからは外れていますので、ひっそりと鎮座していました。
地元の神社に初詣。小さいけど御嶽社とかスサノオノミコトを祀ってある社とかあって遠くに行かなくてもお参りした感があり、人も少なくて良かったです。
西の宮とも呼ばれる。御祭神は天照皇大神。室町時代までは高の宮(常石神社)、中の宮(大善院鎮守素戔嗚尊神社)、西の宮(神明社)は共に東の古社で祀られていたが、常滑城主水野氏により三社へ分けられて遷座奉斎される。
誰もいませんでした。
泣きたい私は猫をかぶるのモデルともなっている神社ですね!
やきもの散歩道から脇道を逸れて、ちょっと寄って欲しい穴場神社。