法雲山 大善寺

★ ★ ★ ☆ ☆ 3.9
口コミ・評判:9件( 口コミをみる書く
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 2018年12月23日訪問。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 2014年頃?に、山門がなくなって残念。それ以前はこんな感じで、趣があった。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 六地蔵さんのお寺。地名になっているような有名寺院ですが、観光地っぽさはゼロです。拝観料なし、自由にお参りできます。お寺の住民が敷地内に普通に住んでいる、地域のお寺のひとつという風情です。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • ふだんはひっそりしているお寺ですが、夏の地蔵盆の頃、8月22日~23日は六地蔵参りの参拝者で朝から大賑わいとなります。京都の人には欠くことのできないお寺のひとつです。六地蔵参りでは、参拝者は京都の6つのお寺を巡りお寺毎に異なる6色の御札を受けて家の玄関に吊るし一年の家内安全を祈願します。大善寺の御札は白色で、「福徳延命」と書かれています。また6つのお寺は京の都に入る街道の入口に置かれています。この大善寺は奈良街道からの入口に当たります。現在も国道1号の外環状線に面しています。昔は国道に面した寺の入口には屋根付きの立派な山門がありましたが、現在はなくなり、柱二本のシンプルな入口に変わりました。尚、国道に面していない南側の門は風格があります。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 六地蔵の名のもととなった、お地蔵さんのひとつがある。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • JRの駅名の由来にもなっている、地域のお寺です。除夜の鐘を打たせていただけます。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 関西では夏の終わりの風習に「地蔵盆」という子供主体の行事があります。最近は少子化で賑やかさが無くなった所も多く、ここ京都でも各町内会の最大の年次行事ともいえる「夏の地蔵盆」のテントの下には年配者ばかりが目立つようになりました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • ★京の六地蔵めぐりのお寺 毎年8月22・23日

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 京の盆行事の一つで、地蔵巡りは8月の22日、23日のみ開かれる行事でここ大善寺(伏見地蔵)、浄善寺(鳥羽地蔵)、地蔵寺(桂地蔵)、源光寺(常盤地蔵)、上善寺(鞍馬口地蔵)、徳林庵(山科地蔵)の6ヶ所ある。なお何処から廻ってもよいとされる。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
法雲山 大善寺
所在地
京都府京都市伏見区桃山町西町24
地図
アクセス
木幡駅から徒歩14分
最寄り駅の他の観光の評判をみる
営業日時
営業時間
09:00~16:00
このページの先頭へ