全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
住宅地や農地の真ん中に広大な野っ原が広がっています。巨大な公園。ところどころに看板や柱のマークがあり、武蔵国分寺の規模を感じることができます。
国分寺跡の全国制覇を目指して、日々行脚を続けている人間(笑)から見ると、この武蔵国分寺は他と比べると立地が少々変わっている事に気がつきます。
聖武天皇時代に全国各地に造られた国分寺の中でも大規模な武蔵国分寺。鎌倉時代に分倍河原の合戦(幕府軍vs新田義貞)で消失しましたが、その後義貞により寄進された「武蔵国分寺」が後継寺院として残っています。ちなみに全国に国分寺は60余りありましたが、現在も地名(国分寺市)として残っているのは武蔵國だけだそうです。
奈良時代に創建されたお寺ですが、今はその面影はほとんどなく、人々の憩いの場になっております。所々に建物の構成や間取りを説明した案内板がございます。
府中市の国府から北方約2㎞の地に「東山道武蔵路」を挟んだ東西に聖武天皇による「国分寺建立詔」により「僧寺」と「尼寺」が出土遺物や「漆紙文書」の年代観などから天平宝字年間(757~765)頃に建立されたと推定されている。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
00:00~00:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |