全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
「旧天王貯水池」明治43年(1910年)に建設された水道施設として昭和39年(1964年)まで半世紀以上にわたって利用されてきました。貯水池といっても単なるため池ではなく貯水槽式の水道施設で、その当時の最新建材であった煉瓦を使用し内部は点検用通路の両側に5つに区切られた貯水槽が造られています。
堺区三国ヶ丘のケヤキ通り沿いに、明治43年に造られ50年間使用された堺初の「登録有形文化財 天王貯水池跡」は建設当時、堺で盛んに作られていた煉瓦が使われ、水道施設の先進国にならい凱旋門風のデザインです。未だに綺麗に保存されています。