全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
サクッと観光
前方後円墳がよくわかる古墳ですね。地元の方々が管理されておられます。地元ガイドの方の案内で中に入りました。
帝塚山は大阪五低山の一つで、墳丘です。(大阪五低山:天保山、聖天山、御勝山、帝塚山、茶臼山)
解放されたりする日はあるんでしょうか?
上町台地に造られた4世紀末から5世紀初頭の前方後円墳。全長88m。
上空から見ると綺麗な前方後円墳にみえるそうです。
阪堺線帝塚山三丁目から遠くない距離です。口コミを見ずに行ったので失敗です。門扉は施錠されていましたので下から石碑を見上げて帰るだけです。私と同じような人が時々いるそうです。五低山の一つの山と言われているので人は近づくので、大阪五低山から除外してはどうだろう。現地に行って、寂しい思いをしました。
大阪市内に残る三古墳(茶臼山古墳、御勝山古墳、帝塚山古墳)の一つで、5世紀初頭の前方後円墳だそうです。
付近の地名にもなっている帝塚山古墳です。
前方後円墳の形を残していて大阪市内100m級を超える4,5世紀の時代の豪族の古墳。
南海本線帝塚山駅から歩いてすぐのところにあります。