全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
サクッと観光
思っていた以上に大きなお寺。桜の数も多くて驚いた。満開の桜色で囲まれた墓地に、田村公三代の墓もあった。
愛姫に関するお祭りがやっていた。
御免町谷戸の奥にある福聚寺は境内や墓地、
駐車場が寺の手前にも有るのですが、至る道が坂道のうえに細く下って来る車がいると絶対にスレ違え無いので注意。
滝桜で有名な三春にある桜の名所の一つです。境内はよく整備されているますが、本堂をはじめとする主だった堂宇は近年に立て替えられたもので、見事な彫刻によって飾られた観音堂以外にこれといった見どころはありません。やはりこのお寺の魅力は所狭しと咲き誇る春の桜にあります。周辺の公園をふくめれば結構な数の桜があって実に見ごたえがあります。境内のあちこちにある御住職謹製?の絵入り看板もなかなか愉快です。
戦国時代に三春を支配した田村氏の義顕・隆顕・清顕を「田村三代」の墓所があります。
午後にお伺いいたしましたが枝垂れ桜が影になっていたので午前中がいいかも
ライトアップもいいんですが、
観光雑誌等では余り紹介されて居ない寺院ですが、境内は桜に彩られ、特に2本の夫婦枝垂れ桜が見事です。
見事な2本の枝垂れ桜がありました。