全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
何気に立ち寄ったところ、思いのほか見どころが満載でした。ちょうど『雛の宴展』が開催されいて、普段よく見るこけしとは違う形や色のこけしの展示で、大変興味深く拝見しました。また、1階の資料館は弥次郎だけでなく、他の地域のこけしについても詳しく説明があり、こけしについて造詣を深めることが出来ます。屋外に出ると、複数の工房があるので、タイミングが合えばこけし作りの工程を生で見ることができます。
人気の弥治郎こけしの制作の様子や、歴史を学ぶことができます。資料館では、弥治郎以外のこけしも並んでいて、いろいろな系統を知ることができます。資料館より戸外には、工人さんの作業場がいくつかあり、いつ行っても作業を見学したり、お話したりできます。
山の中にひっそり大きな弥治郎こけし村本館がありました。平日だからか貸切で鑑賞(無料)。2Fは色んなこけしが展示、即売してあって絵付け体験(700円)もできます。