全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
生物、古生物、鉱物、地質学から地理学などの展示物をコンパクトながら見応え有る博物館です。恐竜や昆虫、現代の生き物の骨格標本も展示してあり小さな子供でも楽しめます。東北大学構内に在りますが道路沿いかつ専用駐車場があるので入りやすいです。スタンプラリーを制覇するとシールが貰えたり当博物館オリジナル缶バッチのガチャガチャ有りです。
良いですよ❗自然科学の入門にはピッタリです。料金も安く、規模も小さくも大きくもなく、手頃です。子供さんにも楽しめるスタンプラリーや、見どころブック等もあります。一度お出かけしてみてください。内容は、じっくり見るとなかなか勉強になります。二階には竜の口渓谷での発掘の様子が伺える展示もあります。
2018年7月の三連休の初日昼過ぎに訪問。東西線青葉山駅から徒歩5分程度で到着します。常に数組の来客が入れ替わり続けていましたが、全く混雑はしていませんでした。自然史標本館の目の前にある駐車場も大きくありませんが半分位空いていました。
息子が東北大学理学部にいたので、仙台に行った際に東北大学関連の博物館や植物園に行きましたが、どの施設も内容が充実しており、また何より入館料がお安く利用出来るので、何度か拝観させていただきました。博物館などがお好きな方なら、仙台方面に出向いた時に訪れても良い所だと思います。