全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
サクッと観光
碑と当時の画像を載せた説明板のみ。
注:妖怪ババではなく乙姫です。
広重 雪中日本橋の浮世絵(浮世絵)
関東大震災以前まで、ここに魚河岸があった。
江戸時代から関東大震災まで日本橋川を利用した魚河岸があった所。震災後、築地に移転。現在は碑が立っているだけ。
今では高速道路の陰になってしまいましたが、在りし日は運河として魚河岸があったようです。
日本橋の橋詰の室町側東には日本橋に魚市場があったことを示す「日本橋魚市場発祥の地」と刻まれた石碑が建てられています。石碑の足元には「乙姫広場」と刻まれた石板が置かれ、石碑の脇には、乙姫なのでしょうか、女性の坐像があります。その脇に数段の階段があり、上ると日本橋を遠目に眺めることができる6畳間ほどのスペースがあります。花のハンギングバスケットが吊るされてちょっとした憩いの公園です。
幕府は市中に比べてかなり格安に魚を買い上げていたとか。いけませんねぇそんなお役所は。
当時の賑わいを想像しながら、