田園調布八幡神社

★ ★ ★ ☆ ☆ 3.5
口コミ・評判:6件( 口コミをみる書く
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 大正に奉納された狛犬が居ます。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 御朱印はここでは貰えず雪が谷八幡で貰えるそうです。静かな住宅街の中にあるひっそりとした神社

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 駅から徒歩で行きましたが非常にアップダウンが多い所にあります。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 多摩川側に向かって鳥居があり、丘をあがるかたちで階段があります。御朱印は雪ヶ谷八幡神社で受けることが出来ます。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • カルガモの親子も訪れる美しい丸子川の側に佇む、鎌倉時代からの由緒を感じさせて下さる美しい神社です。ご神殿と手水舎を守られる龍神様のエネルギーも素敵な憩いの場所で、氏神様として参拝申し上げ、愛猫お気に入りのお散歩スポットとなって、日々に潤いをお授け頂いています。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 田園調布5丁目の斜面に南面して鎮座される八幡神社。神社創建は鎌倉時代の建長年間(1249-1256)で、当時、源氏の氏神である八幡信仰が盛んであったとのことです。鳥居をくぐって石段を上った中腹に、瓦葺木造の見事な社殿があります。本殿と拝殿は明治33年の建造で、狛犬は大正10年の奉納、石造神明型鳥居は享和2年の造立、であることが神社の説明板に書かれていました。境内社として稲荷大明神が祀られています。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
田園調布八幡神社
所在地
東京都大田区田園調布5丁目30−16
地図
アクセス
九品仏駅から徒歩14分
最寄り駅の他の観光の評判をみる
営業日時
編集
このページの先頭へ