全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
武田信玄の最後の戦の場所と言われています。城跡という感じがすごく伝わってきて想像力が湧きました。もっと整備して貴重に保存して欲しいと思いました。
野田城址は、菅沼氏が築城した城で規模は然程大きくない。武田信玄を鉄砲で狙撃した場所とも言われている場所である。敷地内には野田城稲荷があり、また昔の井戸跡が残されている。
野田城(のだじょう)は、愛知県新城市豊島にある日本の城。別名「根古屋城」、「三河野田城」とも呼ぶ。1505年(永正2年)に菅沼氏が築城した城である。最寄り駅はこの城の名より名付けられたJR飯田線野田城駅。下車徒歩15分。
野田城址は駐車場が無いので、道沿いに車を停めることになります。人はほとんどおらず、静かに見学することができる城址です。入口から入ると、左手に二ノ丸跡、奥には井戸跡などがあります。井戸は案外大きく、びっくりします。
国道151号線の豊島交差点を右折して200mほどの所に説明板があり、入った所がⅡ郭で南側に主郭との間の空堀があります。 主郭との間の土橋を渡ると、主郭側の土塁があり、東端には稲荷神社が祀られている。 空堀は横矢を考慮して、折があり東端は川へと落ちて行くようです。 主郭から侍屋敷に降りる周辺は、土塁やら竪堀の様な谷間やら、良く判断できない構造で、悩まされました。 その後西の谷間にある武田軍の金堀工夫が開けた穴や武田信玄が狙撃された場所を探しましたが見つからず、むなしく退散しました。 駐車場から主郭まで5分。 (2010年登城)
愛知県新城市の野田城を訪ねました。映画やドラマでは高台の城内から低地の将棋に腰掛けている信玄を狙撃するという場面が描かれており、高台の城かと思っていましたが、市街地にあり、少しイメージと違いましたが、遺構はよく保存されているかと思います。
子供の頃は避けていた城趾です。黒澤明監督の影武者にも出てきたお城で、なんとなく怖いイメージがありますが、よく整備されています。歴史にもしはありませんが、信玄公がここから上洛の兵を進められたら、と想像するのは、私だけではないでしょう。整備された方々にありがっ様です。
野田城駅から徒歩20分弱。武田信玄は三方ヶ原の大勝後に3万の大軍でこの野田城を囲み、力攻めする事なく金堀衆を使って井戸の水を絶ち降伏させています。遺構は井戸を含めそこそこ残っておりますが、道路が真ん中を貫いて中腹から入る形になっていて、大手・搦手や川に挟まれている構造が今ひとつ実感できず、ヤブに覆わた部分が多いです。