全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
境内を水堀で囲み、堀に面して築地塀と石垣を巡らし、更に境内の隅に鼓楼(櫓としての役割も兼ねていたらしい)を配した、正にお城そのもののお寺。車で来た場合、山門を車で通り抜け、本堂前の広場に駐車すること。江戸時代に建てられた古い建物が多く、本堂は愛知県指定文化財、鼓楼、鐘楼、経蔵など他の伽藍は安城市の指定文化財となっている。
家康3大危機の1つと言われる三河一向一揆の中枢であった城郭寺院です。寺院だけでなく周辺の散策も含めて巡る事をお勧めします。私は此処はかなりヤバいぞって、テンションが上がって興奮してしまいました。
別名/野寺御本坊、岡崎市の上宮寺・勝鬘寺と併せ三河三ケ寺の一つ、三河一向一揆の際は「寺院城郭」を形成し一揆の拠点となりました、中々の規模の寺内町❗️
三河一向一揆で有名なお寺です。住職は、代が変わられ、若い方でした。時代も変わるにつれて、考え方や在り方など、今まで、非常識だったことが、常識になったり、又その逆もあり、色々移り変わっていく中で、古き良き伝統を守りつつ、新しき事など、今のニーズに沿った考え方の出来る、素晴らしい住職さんだと思いました。今の世の、お寺に携わる方々は、この方を、模範とすべきです。この様な方々が今の世の、お寺の未来を変えていくのでしょう。新しい若い世代が、新しい息を吹き込み、