安城市歴史博物館

★ ★ ★ ★ ☆ 4.0
口コミ・評判:9件( 口コミをみる書く
安城市歴史博物館では安城市の歴史を始め多くの歴史的価値のある物を、観覧できる施設です。安城市民ギャラリーでは企画展やギャラリーでの作品展示を行っています。安城市の公式な公募型美術品展覧会では、市内にとどまらず、広く美術品を募っています。
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 安城市にあるとは聞いていた歴史博物館。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 平日のためかがらすきでゆっくりとみれました。当日に限り再入場できたので一度入り用事すませてからまたゆっくりと無料の音声ガイドつけました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 特別展観賞のために初めての訪問。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 期間限定で開催されてた怖~い浮世絵展を見に行きました。混雑していて整理券配布され入場まてに待ちました。常設展示も見てきました。知らなかった安城市の歴史が学べる展示でした。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 安祥城址公園内にあり、埋蔵文化財センター、大乗時、八幡社がお隣に。幅広い歴史好きにマッチしますね〜。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 以前も浮世絵を観に行き、なかなか観ることが出来無いレア物ばかりで驚きましたが、今回も素晴しかったデスね~

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 安城市制施行70周年記念企画展に行ってきました。常設展示は200円ですが、他は無料です。緑の多い所で、とても気持ちの良いいいところです。庭には、石の舞台があり、イベントのときは使われるようです。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 愛知県安城市県道78号線安城幸田線沿い、安祥城址公園にある博物館です。特別展「怖〜い浮世絵」に行ってきました。地元からは国1から県道48号線、うどん屋のある交差点を南にって流れにしたのですが、いかんせん公園にたどり着くまでの道がかなり狭いところが多いので、車は別ルートのほうがいいです。建物はそれほど古くはなさそうで、和風な外観とは裏腹に中はずいぶん洋風な感じで、2階にあがる階段は立派なものです。当の浮世絵は1階での展示です。フロアはそこそこの広さはありそうですが、通路や展示室

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 「怖〜い浮世絵展」終了前日の午後に来館しました。入場規制はかかっていましたが、一日20人限定の灯籠づくりができ、楽しい時間でしたので待ち時間はあっという間でした。規制があったとしても、ワークショップに参加できたり常設展を鑑賞できたりするので、規制はあまりマイナスの印象がありませんでした。規制のおかげで入場人数が限られ、ゆっくり見ることができました。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
安城市歴史博物館
所在地
愛知県安城市安城町城堀30
地図
アクセス
南安城駅から徒歩10分
最寄り駅の他の観光の評判をみる
営業日時
編集
この観光地・観光スポットの公式サイト
https://ansyobunka.jp/
このページの先頭へ