全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
大手口横の駐車場に車を止め、大手口から坂を登っていく。小径は雑草など無く綺麗に手入れされているのが窺える。坂の両側は木が鬱蒼と生えて森という感じであるが、明智光秀が住んでいた当時はどんな景色が広がっていたのかと思いを馳せる。
大河ドラマの影響で、本丸跡には光秀の銅像まで建っていました。ここの城跡も久々利城と同じく、土を盛り上げたり、掘ったりしてできた戦国期の城って感じです。道はとてもきれいに整備されていますが、土塁や堀切等などは面影を残していて、城好きにはとてもいいところです。光秀がドラマのようにここの城で生まれたことが確定できる資料が出てくるといいですね。
明智光秀を生んだ地とされる山城。稲葉城主斎藤義龍の攻撃を受けて籠城したが、落城。その後、再興されることはなかった。歴史を感じながら登る山城はとねも感慨深かった。
大河ドラマで有名となったであろう明智光秀が一族で暮らしていたというお城をようやく散策することができました。駐車しようと思っていた公園の駐車場が定休日で敷地に入れなかったりと駐車場探しには苦労する場所でした。