小松楼まちづくり交流館

★ ★ ★ ★ ☆ 4.4
口コミ・評判:10件( 口コミをみる書く
新居宿、その後の歴史や文化を伝える建物の一つ、芸者置屋 小松楼。
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 明治時代の芸妓&小料理屋。現在、建物は多目的に使用され、内部を自由に見学することもできます。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 明治後半から終戦頃まで芸者置屋であり、料理屋でもあったという建物で、2階はなかなか風情のある設えです。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 旅籠資料館を見学したら、この建物を勧められました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 要望により、丁寧に説明をしてくれます。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 一階は地域の公民館として使用しているようで、入りやすい雰囲気です。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 地域の人たちがボランティアで交流館の案内をして頂ける施設

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 新居関所近くの国指定史跡です。明治初期から昭和20年前半まで芸子置屋兼小料理屋だったそうです。無料で見ることができます。内部はキレイに改装されていて当時の雰囲気を味わえます。襖の紙が当時の飲食のツケの証明書やメモ書きで作られているのが興味深いです。また、今では珍しいヤマハ製の足踏みオルガンがありました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 昭和20年代までは、芸者置屋を兼ねた料理屋で賑わっていた場所だそうです。古いオルガンや写真の引き伸ばし機等々…当時の華やかな暮らしぶりも残ってますので面白いです。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 芸者さんの置屋跡で、大正から戦前まで繁栄していたようです。館内には芸者さんの写真(別嬪さん揃いでした)や当時としては最先端の写真機や蓄音機が飾られていて、芸者さんの進歩的な生活ぶりを垣間見ることができました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 元湖西市民でした。新居町も良く通っていたのですが、改めて旧宿場町を散策しました。ここは新居町の歴史の一端を垣間見ることができる施設です。新居では大正時代以降、関所の南側に歓楽街が広がり、多い時で60人から80人の芸者がいたそうです。小松楼は大正から昭和20年代頃まで芸者置屋及び小料理屋を営みました。建物は明治末期以前のものを現在の地へ移築し、その後数回の増改築を行っています。2階は座敷となっており、独特の間取りやべんがら色の壁など当時の面影を残しています。私が引っ越した後の、平成22年9月1日から小松楼まちづくり交流館としてリニューアルオープンした施設です。ボランティアガイドの方の説明を伺い、展示内容がより一層わかりやすく素晴らしい施設でした。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
小松楼まちづくり交流館
所在地
静岡県湖西市新居町新居1190−3
地図
アクセス
新居町駅から徒歩12分
最寄り駅の他の観光の評判をみる
営業日時
編集
この観光地・観光スポットの公式サイト
観光地・観光スポット
http://a-machinet.org/komaturou.htm
このページの先頭へ