鬼の舌震

★ ★ ★ ★ ☆ 4.4
口コミ・評判:7件( 口コミをみる書く
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 紅葉の名所を探したら有ったので行ってみました。どのようなところか、全く知らなかったのですが、さすが、国の名勝だけあって、迫力ある奇岩が、いっぱいで、見ごたえありました。バリアフリーの遊歩道が整備されているのも素晴らしいです。帰り道はバリアフリーでない方の道を通ってみました。新緑の季節も良さそうに思いました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • こちらは島根県奥出雲町おろちループの近くにある地元の糸原家(元松江藩鉄師でこの地域の名家庄屋さん)所有の奇岩の有名渓谷です。入場無料で無料駐車場もあり、そこから約1時間位徒歩での往復でほぼ全てに近く見れたと思います。歩道もバリアフリーに木の板が敷き詰められていて、高低差もなく歩きやすかったです。こちらの休憩所には明治時代?に与謝野晶子夫妻が訪れていた写真も貼られていました。渓谷の美しさ、今迄見た事がない特大の奇岩の数々に圧倒されました。また来たいと思わされました。有り難うございました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 夏で暑いのでと思い鬼の舌震いに。つり橋やら遊歩道が整備されておりよかったです。途中で川の近くを歩きたくてバリアフリー歩道から下へ。しかし、カラーコーンがあり通れず。なら始めの散策マップに通行止めなのど記載があれば良かったのにと天狗橋から反対の山道に行き大変でした。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 舌震(したぶるい)と読むそうです。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • この辺りの岩石特性によるのか、巨石群が渓谷に点在。宇根駐車場から恋の吊橋辺では実感が湧かないけれども、渡りきって右手に進むと、遊歩道が整備されて歩き易く、ダイナミックな景色が現れてきます。鬼の試刀岩で戻ると90~120分程度。高齢者やお子さん達にも、距離を調整せいすれば体力に合わせて散策が楽しめます。一帯混在樹林ですが、広葉樹が多くて、秋は紅葉狩で賑わいそうな良い処です。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 前日に利用した三成地区にある居酒屋さん、まいもんや味奈里のご主人に勧められ、翌朝にこちらを訪れました。駐車場には誰もおらず、この日の第一号客だったかもしれません。つり橋も独り占めすることができました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 圧倒的な巨石群。山陰地方の自然の力強さを間近で体験できます。遊歩道は整備されていますが天候不順の時期に行くととにかく滑るので歩きやすい靴で。一周すると早歩きでも1時間ほどかかります。与謝野晶子夫妻が歌を詠んだ東屋があったりとなかなかに風情があります。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
鬼の舌震
所在地
島根県仁多郡奥出雲町三成宇根
地図
営業日時
営業時間
00:00~00:00
この観光地・観光スポットの公式サイト
観光地・観光スポット
https://okuizumo.org/jp/guide/detail/239/
このページの先頭へ