全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
大名や、所謂、旅籠としての宿場で栄えた場所ではなく、大井川の渡しの人足衆の詰め所的な宿場なので、全体的に建物も小さめで地味だが、渡し場としての味があり、一般的な宿場とは一味違った楽しみはある。
昔の通りの雰囲気を残しつつ、綺麗に整備されていました、川越の歴史なども詳しく表示が出されておりちょっとした観光にピッタリです、無料の駐車場もあり、茶屋などもあり、観光地にしてはお安い値段です、あと発掘作業されている方が詳しく説明もしてくださいました、時代劇好きにはもってこいな場所です
島田市博物館に車を停めて、川越遺跡を散策。旅人が川を渡るための「川札」を買った川会所、川越人足が待機していた番宿、川札を換金した札場などの街並みなどが復元されていて、国指定史跡らしい。とはいえ、普通の住宅地なので車がバンバン通り、ちょっと危ない。
ひっそり、こじんまりとした遺跡。夏休み中とはいえコロナ禍と平日ということもあり無人。ゆっくりと歴史を感じることができました。近々オープン予定?の古民家カフェがありました☕️
江戸時代に「越すに越されぬ大井川」と言われた川越遺跡で古い家や川会所(川を越える切符=札を発行した場所)など歴史的な建物が大井川へ続く道沿いに並んでいます。
街道の散策は無料(街道の両端に位置する歴史資料館本館及び別館は共通で300円)駐車場は本館と別館それぞれにあります(無料)また一部住宅と混在しており少々戸惑います(-_-;)博物館と合わせても一時間程度なのでこれメインでなく立寄り程度に訪れると良いかと。