全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
阿佐ヶ谷駅からややこしい場所にあるのでタクシーで行きました。ワンメーターの距離です。徒歩約20分ぐらいでしょうか、鳥居に昇り龍の彫刻があり水も流れている参道です、直ぐにパワスポとわかりました。御朱印は500円です
街の中に建つ稲荷社 。鎌倉時代創建とのことだが、都心の神社だけに建物はいずれも新しい。随臣門は昭和50年、一の鳥居は平成8年の建造とのこと。二の鳥居には龍が巻き付いているが都内には三社しかない珍しいものであり、また随臣門に吊り下げられた鈴は都内最大とか。拝殿脇には小さなかわいいお稲荷さんの像もある。
パエリアのお祭りがあり、訪問しました。神社でパエリアとはちょっと面白い組み合わせですが、大鍋に火が入る前に神主様のお祓いがあったり、舞殿でチアやフラメンコショーがあったりと、色々な出し物もあります。パエリアが出来上がるところまでは居られなかったのですが、楽しい催しでした。こういう催しがあると、神社がより身近になりますね。