賀名生の里 歴史民俗資料館

★ ★ ★ ★ ☆ 4.3
口コミ・評判:9件( 口コミをみる書く
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 資料館では雛段飾りが披露され、梅鑑賞と桃の節句が同時にできました。スタッフの方が丁寧に対応して下さり、梅の開花はもう少し先でしたが、満足しました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 歴史好きには非常に興味深いところです。南朝が吉野から賀名生の地に逃れ、最後を迎えた地です。江戸末期の天狗党にも関係しています。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 2020.04 コロナ自粛中だったけど…桜が見事❗

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 記紀万葉の時代の五條・巨勢地域の詳細を調べていると、ネット上でも古い資料が少なくこちらにお邪魔することになりました。映像シアターのブースでは「賀名生行宮物語り」が五條市賀名生の成り立ちや武士・皇室との関わりを詳しく解説してくれる。少し工夫を凝らした演出も斬新でimpressiveでした。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • ドライブ途中に寄り道しました。知らない歴史がありました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 特別なものは無かったように思いますが、普段はなじみの少ない南朝の様子が思い起こされる展示でした。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 賀名生というと、梅のイメージですが、麓の歴史民俗資料館の周りには、皇居跡の枝垂桜に裏山の桜林と、梅に続いて桜まで長くお花見ができそうです。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 瓦をよく見ると菊の御紋( ☉д⊙)

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 以前、八木新宮特急バスからの車窓から見たことがあり、非常に行きたいと以前から思っていたが、予想以上に素晴らしい趣きであった。京の都から止むなく遷って来られた後醍醐天皇や後村上天皇の仮の皇居が置かれた地として南朝の拠点地となった歴史がビデオによるナレーションを含めて詳しく紹介されている。至近の堀家住宅は前記の南朝の仮皇居だった建屋で、今はレストランになっている(※営業日に注意されたい)が、学習院大学に在学当時の秋篠宮殿下が訪問された折に堀家住宅前で当時の当主だった堀栄三氏(故人、元大本営参謀・旧西吉野村長)がご進講する様子の写真も歴史民俗資料館内に飾られていた。近くには、幻の国鉄五新線の未完の高架橋脚も見える。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
賀名生の里 歴史民俗資料館
所在地
奈良県五條市西吉野町賀名生5
地図
営業日時
編集
この観光地・観光スポットの公式サイト
観光地・観光スポット
http://www.city.gojo.lg.jp/soshiki/bunka/3_1/3462.html
このページの先頭へ