全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
高倉天皇御代の1172年、鹿島神宮より御祭神 武甕槌神を勧請し創建。香芝は、このお宮の’かしま’から名付けられたそうです。また延喜式内社の深溝神社とは、このお宮に当たるのではないかと言われているそうです。御朱印頂きました。それと王寺にある名神大社である片岡神社の御朱印もこちらで頂けます。
小さい時からもちろんあった神社ですが、あまり気にすることもなかったのが恥ずかしい‥‥。通勤で前を通るようになってからは毎日参らせていただいています。
奈良県 #香芝市 の名の元になった #鹿島神社。なぜ陸の中 #大和二上山 の麓に #海人信仰 #鹿島の神 が鎮座しているのでしょうか。二上山特産 #サヌカイト が #渥美半島 #縄文遺跡 から検出されていることと関係があるはずです
鹿嶋神社に参拝しました。奈良県に関東地方の茨城県鹿嶋市の鹿島神社の《分社》があってビックリした 神社自体小さいけど手入れされています‼️パワースポットの話は聞かないけど 癒し系パワースポットなのか⁉️
電車なら近鉄の下田駅の筋向い、車ならば一方通行に囲まれたロケーションなので要注意です。鹿島神社の創建は、高倉天皇の承安二年(1172年)源氏の郎党、鎌田小次郎政光が常陸國鹿島郡の鹿島神宮より御分霊を賜り、当地に勧請したと伝えられています。