石城(いわき)神社

★ ★ ★ ☆ ☆ 3.0
口コミ・評判:2件( 口コミをみる書く
石城神社は延喜式内社で、由緒ある神社である。 本殿は大規模な春日造りの見事な神社建築で武事・鉱山・農林の神をお祀りしている。 旧号を三社権現といっていたが、明治元年(1868)
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 石城神社が残念ながら工事中でした。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 石城神社がいつ作られたかについては不明です。本殿は社伝によれば文明元年(1469)に大内政弘によって再建されたとあります。文明元年といえば、歴史に詳しい人ならピンとくると思いますが京都で応仁・文明の乱が繰り広げられている真っ最中の時期です。この時政弘は京都にいたので、社伝の記述が正しいのなら京都で戦闘を繰り広げていた最中に本殿を再建したことになります。山口が本拠地の大内氏が京都で合戦をするのは経済的な負担も大きいはずなのに、それでも大きな春日造り(奈良春日神社と同じ形のもの。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
石城(いわき)神社
所在地
山口県光市大字塩田石城2233番地
地図
営業日時
編集
この観光地・観光スポットの公式サイト
観光地・観光スポット
https://www.hikari-kanko.org/tourism/%E7%9F%B3%E5%9F%8E%E5%B1%B1%E3%80%80%E7%9F%B3%E5%9F%8E%E7%A5%9E%E7%A4%BE/
このページの先頭へ