全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
サクッと観光
明治時代に建築された町家を改装された建物で 建物そのものが歴史的で見る価値があります。過去の水害水位のモニュメントや写真や資料など展示されています。
治水記念館は明治時代の呉服商だった古い建物で、実際に遭った水害被害の歴史を物語るものです。
治水とあるので国交省か府の土木事務所関連の記念館かなって伺ったんですが違いました。よくポンプ場とか取水排水設備に併設されてる博物館とかあるので。
今回は江戸時代〜平成の雛人形の展示を見てきました。お雛様の、お顔が時代時代で変わっていて可愛いぃし楽しかったです。
町家の雰囲気を楽しめ、水害の脅威を知ることができる。行ったときはお雛様展でした。
旧山陰道の街道でとても狭い道ですが、マイクロバスも停められる駐車場が目の前にあります(もちろん無料)
福知山の水害について学べる資料館です。実際に水害にあった元呉服屋さんの建物を資料館として使われています。
福知山の町屋、レトロなエエ感じ。何と無料で開放されてます!にじゅうはっすいの洪水の様子がよく分かる模型を使ったビデオも面白い!
近所のランチのお店が満席で行けず偶然立ち寄りました。