全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
日蓮宗の本山。江川氏の菩提寺でもある。約700年前に江川英親が邸内に大乗庵を建立したことに始まり、1506年に江川英盛が現在地に本立寺として移した。境内は非常に広く、本堂も非常に大きい。境内からは富士山や南アルプスも望むことができる。菩提寺のため、江川氏の墓地を探してみたが、残念ながら見つけることはできなかった。なお、江川邸の門前からも本堂を望むことができる。
伊豆に日蓮さんが流され、16代江川英親に招かれ教化を行った所。後に英親が身延山に登り(日久)の法号を授けられられているとの事、やはりこの地では立派な格調高い寺として見応えがあります。梵鐘は鎌倉幕府滅亡後に東慶寺から移設された様です。
本立寺は、江川家二十四代当主・江川英盛が邸内に建っていた『大乗庵』を当地に移築し、永正3年(1506年)日澄を開山として創建した日蓮宗の寺院で山号を『大成山』と云い、江川家の菩提寺です。
日蓮宗の本山 由緒寺院 山号は大成山。駐車場は有ります。境内は凄く広く本堂も大きく綺麗に掃除されており訪れる人の為に行き届いていました。本堂ヘ向う階段途中左側には江川英龍さんの像もあり、本堂左側には日蓮上人の像も有ります。伊豆半島 伊東には蓮着寺 蓮慶寺の2箇所にも日蓮上人の像があり見るのはこれで3体目に成ります。日蓮宗の全国五十七本山に入るわけですね。普通の日蓮宗のお寺とは違いやはり凄いですね。本堂の右側を登ると直ぐ左側に江川家のお墓も有ります。
江川家代々の墓所がある日蓮宗のお寺で57本山の一つになります。お詣りして御首題を頂きに庫裏お邪魔したところごお盆期間中で住職は不在との事で書き置きの物を頂きました。今回は韮山反射炉の方から徒歩で来ましたが、意外と遠く感じました。韮山反射炉や江川邸等この付近を巡る時は車で訪問した方が良いかと思います。