全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
サクッと観光
東海道をもう少し江戸川に下ったところにある吉姫神社とはペアの関係にあります。
とても静かな境内です。宿場町であったので、奉納燈籠等が多いです。
街道から少しはいります
立派な神社ですね。駐車場がわかりませんでしたが、参道横に駐車させていただいて、おまいりしてきました。本殿前の左右の獅子も格調があり、また本殿自体の内部にも金色の獅子がありました。参道からの眺めも良かったですね。
本殿は国指定重要文化財です。
立派な神社です、祠の中に見事な色彩の狛犬さんがおります。
対の吉姫神社と比べると格段にグレードは落ちている気がする。
参道は民家と共用で砂利の道路で、参道脇の紅葉が綺麗でした。
内侍所なんたら遺跡って書いてあるのは遺跡が境内にあるとかそういった訳ではなくこの地そのものが遺跡みたいなことを宮司さんが仰ってました