全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
車で仙台観光の通り道で見つけて何やら世界遺産に登録とか書いてあり取材撮影していたので、気になって寄って見ました。砂金取り体験もあり体験してきました。小学校以来の砂金採り体験でドキドキしましたが、職員さんの丁寧な説明で砂金を5.6個取れました。砂金を取れてうれしかったです。売店・レストランもあり、地元のもの中心にを販売しているようです。駐車場は広いです。隣には黄金神社は鳥居があるなぁ〜と思いつつもネットで後から知ったら神社があったのか?!とちょい残念。御朱印集めたかったな。(^.^)
砂金取りはアトラクションとしてはおもしろいが、その他の施設の充実度は低い。特に売店はどこでも買えるようなものしか売っておらず、涌谷町を代表する観光施設としては独自性にかける。
歴史館・砂金採り体験共通券が年内半額。展示物は少なめですが郷土資料館ならば普通のレベル。砂金採り体験は、初心者には係のお兄さんが手本を見せてくれますが、ちょっと本気で採る気なら全国各地の砂金採り体験場がYouTubeで公開しているパンニング動画を見ておくことをお勧めします。写真は1時間分の成果です。
JCBの冊子を見て訪問しました。平泉の黄金文化を支えていたのは気仙沼から金がとれたためなのは知っていたが初めての国産の砂金とれた場所が涌谷だったのはつい最近知ったこと。牡鹿半島の金華山と涌谷の黄金山神社どちらから産出されたかが長年議論になっていたようだが研究から涌谷に軍配あがったようです。奈良の大仏に使用された。歴史館と砂金とり、神社参拝や茶屋や食事処などあります。日本遺産です。
入場料などが半額になっていました。館内は金にまつわる歴史的な物が展示してあります。東大寺の大仏に涌谷の砂金が使われた事、多賀城と涌谷の関係、万葉集の最北地など知らなかった事を知れました。館内は寒くはないですがひんやりしていました(12月に訪問)。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |