全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
埼玉県が誇る氷川神社は、荒川流域にある約200の氷川神社の総本社です。参道がとても長く、さいたま新都心駅近辺から延々と伸びています。初詣のころはここにたくさんの出店が出ていてとても楽しいのですが、この日は1月の下旬なので出店は全くありませんでした。ただ、のんびりと参道を歩くのは心が落ち着くものです。
地縁のある関東方面の方にとっては有名で人気のある神社のようで、参拝客も地元の方が多かった印象です。ただ、総本山っぽいシンボリックなものは見つけられませんでした。代わりに、ふくろ絵馬掛けと非常に長い参道が、特徴的でした。隣に大きな公園が隣接しており、天気が良いとのんびりできてよさそうでした。
大宮駅から少し距離はありましたが歩けなくはない距離。せっかくなので行ってみました。氷川神社の総本山なんですね。おみくじも色がついていて綺麗でした。太宰府みたいに季節で色が変わるのでしょうか。
武蔵国一宮の氷川神社は約2400年前に創建された歴史のある古社です。氷川神社名の神社は大宮を中心に東京、神奈川などに約280もあるそうです。歴史的にも1180年に源頼朝が社殿を再建したり、徳川家康や綱吉が社殿建立等したそうです。神社は元神領の大宮公園と共に広大な境内は約三万坪もあり、日本一長い参道は中仙道の一の鳥居から約2kmあるそうです。最近ではパワースポットとしても有名です。