全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
尼崎駅から歩いて直ぐ側のロケーションに小ぢんまりと整然と鎮座されています。休日だったので、大勢のファンの方々が参拝されてました。由緒を読み解くと、初代 櫻井松平信定公より第十六代 櫻井忠興公まで十六柱を祀る神社、明治十五年、尼崎城内に櫻井松平信定公以下歴代城主を祀っています。昭和三十六年、国道工事施設により遷座されました。因みに、櫻井忠興公は、十四歳で、城主となり明治維新まで、藩政を行い、しかも日本赤十字社救護活動の先駆者です。
現在復元された尼崎城の南側に鎮座されている神社です。御祭神は尼崎城の歴代城主です。末社には尼崎瓢箪山稲荷神社、多賀社、契沖神社、出雲社があります。境内には尼崎城本丸御殿の棟瓦が展示していました。尼崎は観光地って感覚なかったですが、色々と観光できる場所あるね。