離宮八幡宮(石清水八幡宮元宮)

★ ★ ★ ★ ☆ 4.6
口コミ・評判:10件( 口コミをみる書く
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 今でこそそんなに広くない神社ですが、これは東海道本線の建設によって神域が削られたことなどによるものであり、元々は西暦859年に天皇の勅命にて豊前国(現在の大分県)宇佐八幡宮から神様をお迎えして創建された神社で、相当強大な勢力を持っていたということです。川を挟んで反対側の男山にある日本三大八幡宮の一つの石清水八幡宮の元社とされています。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 自玉手祭来酒解神社(たまでよりまつりきたるさかとけじんじゃ)の、御朱印もここで頂きました

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 川向の山間にある石清水八幡宮の創建の地(本宮)

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 淀川の対岸にある石清水八幡宮の元社。JR山崎駅を降りてまっすぐ40メートルほどの所にあります。貞観元年(859年)に清和天皇が、神託により国家安泰のため宇佐神宮から分霊し平安京の守護神として奉安することとし、その時に九州に使わされた大安寺の僧行教が帰途山崎の津(当時の淀川水運の拠点港)で神降山に霊光を見、その地から石清水の湧いたのを帰京後に天皇に奏上、国家鎮護のため清和天皇の勅命により「石清水八幡宮」が建立されたらしいです。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 山崎駅の改札からまっすぐ行くとありました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • JRの山崎駅、改札出て1分、油の神様を祀った有名な離宮八幡宮がある。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 21年6月29日に訪れました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • JR山崎駅からすぐの神社。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 延喜式神名帳の山城國乙訓郡の項に記載のある自玉手祭来酒解神の論社の一社。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 石清水八幡宮の元社として知られている離宮八幡宮は貞観元年= 西暦859年の創建、嵯峨天皇の離宮があった事からこの名前が付けられました。貞観年間、その当時の神官が荏胡麻(えごま)の油絞り機を発明して、荏胡麻油の製造が始まった事の由緒により、日本の製油発祥の地とされています。また、天王山八合目付近に鎮座されている自玉手祭来(たまてよりまつりきたる) 酒解神社(さかとけ)の御朱印は現在 離宮八幡宮で頂けます。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
離宮八幡宮(石清水八幡宮元宮)
所在地
京都府乙訓郡大山崎町大山崎西谷21−1
地図
アクセス
橋本駅から徒歩15分
最寄り駅の他の観光の評判をみる
営業日時
編集
この観光地・観光スポットの公式サイト
観光地・観光スポット
http://rikyuhachiman.org/
このページの先頭へ