全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
昔ながらの駅舎はノスタルジーを感じさせる。駅近くの様相を見る限り、訪れる手段が本数が少ない列車が一番確実そうなので秘境駅と行ってもよさそう。
この駅近くにある矢岳越えで戦後の復員列車が上りきれず降ってしまい沢山の方が亡くなられた慰霊の碑があります。日本三大車窓の1つがみられますよ。
2010年5月。大畑1725発、矢岳1747着。人吉からやって来た乗客ゼロの普通列車に、乗ったのも降りたのも一人だけ。SL展示館を管理するおじさんが、「閉めようと思ったけど、見てっていいよ。見終わったらシャッター閉めといて」と言って去っていき、誰もいなくなりました。