美々津軒

★ ★ ★ ★ ☆ 4.1
口コミ・評判:9件( 口コミをみる書く
宮崎県日向市の観光情報が満載の観光ポータルサイトです。金が浜、お倉が浜、サーフィン、細島、馬ケ背、願いが叶うクルスの海、若山牧水、美々津、ひょっとこ踊りの情報もあります。
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 特産柑橘のアイスクリームが爽やかでおいしかった。確か日向岬にあったはず

  • 2023年以前の投稿
  • ★★☆☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 風情があって、歴史が感じられ、とても心がやすらぐ、グッドスポットです。何故観光客がいないのか、不思議です。コマーシャルというか、発信力がたりないんだと思いますよ。もっと、世界に、発信しないと!

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 買物しなくても、軒先のベンチでゆっくりまったり、街並みを眺めながらくつろげます。日向市の無料Wi-Fiも使えます。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 今でもこの様に大事に保管された町並みはこれからも大切にして行きたいですね。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 昭和の日本家屋が、そのまま保存されています。土間があるせいか、室内は少しひんやりしていました。襖だとか、置いてある家具などが、とてもお洒落で、また懐かしくも感じました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 船大工が作った古民家が見られます!

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 美々津の歴史を凄く細かく知れる良い場所です!

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 港町・美々津は神武天皇の東征の頃より瀬戸内海を抜けて関西へ向かう海上交通における九州の玄関口でしたが、明治時代の鉄道の発達により交通の主役が陸路にうつると町は衰退しました。しかし時代に取り残され忘れ去られたおかげで時が止まった美々津には江戸~昭和初期の町がそっくり残され、幸いなことに第二次大戦の戦火も免れ、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されて以降、老朽化した町家群は着々と保存修復が進んで観光地となっています。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 綺麗に手入れされている古民家を見学させていただきました〜。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
美々津軒
所在地
宮崎県日向市美々津町3328
地図
営業日時
編集
この観光地・観光スポットの公式サイト
観光地・観光スポット
http://www.hyuga.or.jp/sightseeing/view/36
このページの先頭へ