一貴山銚子塚古墳

★ ★ ★ ☆ ☆ 3.3
口コミ・評判:7件( 口コミをみる書く
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 古墳のある場所の入り口がわかりにくいです。ナビが裏の方に誘導されますので、周りを一周回って下さい。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 素敵な古墳です。この横の椛島邸もなかなかすばらしい。どうぞお立ち寄りください。お宝がみれます。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 糸島で最大級の前方後円墳です。住宅地にあり形はわかりにくいです。石室の頭部から後漢鏡が二面、体の部分から仿製三角縁神獣鏡 が八面、鉄製素環頭大刀が3口他と多数の副葬品があったようです。被葬者は大陸と交易がある有力者かもしれません。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 竪穴式石槨を持ち仿製三角縁神獣鏡が副葬されていた四世紀中頃から末にかけての築造で100mを超す前方後円墳である。登ってみると判るが悲しいかな分断されている。この糸島域にあって最大級であることも付け加えておこう。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 1950年、一貴山銚子塚古墳で見つかった十面の銅鏡のうち、八面の三角縁神獣鏡の中には、全く同型の鏡が二面ずつ三組あった。これらは同じ鋳型から鋳造された「同笵(鋳型)鏡」と鑑定された。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 銅鏡10枚が人の上半身を囲うように出土した古墳。この鏡が畿内の古墳と同じかたを使ったものを埋葬していたことから大和王権と各地の首長の政治的な盟約を証明する研究の端緒となった古墳。前方部と後円部の間が大きくえぐれているが、後円部は高く前方部は低く、前方部は撥形になっていたと思われ典型的な前期古墳である

  • 2023年以前の投稿
  • ★☆☆☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 「椛島家」(登録有形文化財)にむかって左側の生垣の前に説明板があります。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
一貴山銚子塚古墳
所在地
福岡県糸島市二丈田中
地図
アクセス
加布里駅から徒歩14分
最寄り駅の他の観光の評判をみる
営業日時
営業時間
00:00~00:00
この観光地・観光スポットの公式サイト
観光地・観光スポット
http://www.city.itoshima.lg.jp/s033/010/020/010/110/030/ikisan-kohun.html
このページの先頭へ